
技術と信頼のクリーニングサービス
チューリップクリーンサービスでは、一般家庭・事務所・ホテル・ホールなど様々なお客様よりご注文を承り、スタッフの厚い想いと確かな技術で、清掃サービスを提供しています。
弊社は、一般のご家庭向けと事業者様向けの両方のサービスを行っております。この二つを両立させることに寄り、ハウスクリーニングで培ったきめ細やかなサービスと、ハウスクリーニングだけの技術では取ることのできない薬品による高度な洗浄技術を、お客様にご提供することができます。
ハウスクリーニング・家事代行からビルメンテナンスまで、清掃作業全般に対応いたしますので、全てお任せください。お見積り無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
また、弊社では技術向上のため、積極的に資格取得に取り組んでいます。
県内ではまだ数少ない、国家資格である「ハウスクリーニング技能士」
の在籍する会社です。
毎月第1火曜日 KNBラジオで生放送!
AM10:25より「ピカピカお掃除レッスン」をお送りしております。

普段のお掃除にも役立つ「プロならではの豆知識」を紹介しておりますのでぜひ聴いてみてくださいね! (ちなみに上の写真の手前に写っているのが我が社の社長です)

来週は6月に入ります。まもなく梅雨の季節となりますので、今回はお家のカビ対策についてご案内します。まず基本情報ですが、カビは真菌と呼ばれる微生物の一種で酵母やキノコの仲間です。常に胞子は空気中を漂っていて、外気に乗って家の中に侵入して生育に適した場所に落ちると菌糸を伸ばし成長します。そして菌糸のかたまり「菌糸体」となったところで肉眼でも見える様になります。カビの生育条件ですが、温度、湿度、栄養素の3条件が揃った時です。温度は15~30度になると生えやすくなり、28度を超えると爆発的に増えます。同じように湿度は70~95%、80%を超えると繁殖がはげしくなります。もう一つ栄養素としては、食物繊維の他ほこりや塗料、接着剤、石鹸かす等も栄養源となりますので本当に厄介です。加えてカビの好きな場所は日常的に水分がある「結露ができやすい」ところです。特にお風呂は湯船から大量の水蒸気が発生し、石鹸かすなど栄養源も豊富ですから繁殖に最適です。他にも結露が起きやすい窓ガラスや北側の壁、空気が澱み湿気が溜まりやすい押し入れやクローゼット、家具の裏なども要注意です。
カビの胞子を大量に吸い込むと、ぜんそくやアレルギー性鼻炎などを引き起こす可能性もあるので、健康を守るためにも日頃からカビ対策に心がけたいですね。手軽に実行しやすいカビ対策は、換気や除湿による湿度の調整です。ただし梅雨時は外気の方が室内より湿度が高いことも多いので、換気より除湿器やエアコンなど空調機器による除湿の方が効果的です。
カビの好きな場所をあげてみます。玄関、トイレ、洗面所、押入れ、エアコン内部、クローゼット、キッチン、バスルーム、北・北西の壁、家具の裏側、床です。そこで、いくつかに分けて対策をお伝えします。
まずはバスルーム、トイレ、洗面所、キッチンなど水を扱うところです。これらの場所は使った後にきちんと水分を拭き取ることが重要です。特にキッチンは料理や食洗機による水蒸気が発生しますから、換気扇をできるだけ長く回して湿気を外に出しましょう。次に、玄関、北、北西の壁、エアコン内部など結露しやすい場所です。玄関が濡れた場合はこまめに拭き取ります。濡れた靴は乾かしてから下駄箱に入れましょう。玄関のタイルは比較的冷たいものなので表面が結露しやすいです。エアコンは冷房時には内部で必ず結露が発生します。なので使用後か折を見てエアコン内部を乾かしたいところです。ほとんどのエアコンは、スイッチを切ってもしばらくは内部換気をして結露しにくくなっています。またエアコンのフィルターはこまめに掃除をしましょう。エアコン内部に埃が侵入してカビの原因になります。北、北西の壁については換気を良くするしかないです。扇風機や除湿機も効果的です。最後に、押入れ、クローゼット、家具の裏側ですが、出来るだけ空気の通り道、つまり隙間を開けて換気をよくすることが大切です。
まとめとなりますが、お家のカビの繁殖を防ぐための基本は、室内の湿度を下げる、結露を防止する、栄養となる汚れをためない、の3つです。その為には、天気の良い日はなるべく窓を開けてお家全体に風を通しましょう。梅雨時はエアコンや除湿機を活用しましょう。バスルームは水切りを徹底しましょう。濡れたものは置かない事。キッチンを使う時は換気扇を回して水蒸気を外に出します。収納や家具の裏は隙間を開けたり、戸を少し開けて空気の通り道を作ります。窓ガラスの結露はこまめに拭き取ります。サッシも忘れずにお願いします。洗濯物はなるべく部屋に干さない様にしましょう。こまめに掃除し汚れをためないようにします。キレイなところにはカビは生えませんから。今日お話しした内容が雑誌「タクト」6月号に掲載されています。弊社ホームページでもご覧いただけます。よかったら見てください。
これから嫌な梅雨の時期が来ますができるだけ快適に過ごしたいものですね。
今、ものを大切にする時代。良いものをもっと長く愛して使っていきましょう。
チューリップクリーンサービスでは、あなたの「エコ」を応援いたします。

○ 主なサービス地域 ○
富山県内、北陸3県全域出張いたします。
主に富山県内(富山市、立山町、上市町、舟橋村は出張費無料)
朝日町、入善町、黒部市、高岡市、南砺市は別途出張費をお願いしております。
近隣の地域についても提携先を通し施工可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。新潟県、岐阜県、長野県、その他の地域についても施工実績がございます。
最新情報&更新情報
2023.05.23 次回の「ピカピカお掃除レッスン」放送日は、6月27日(火)am 10:25~です。
2023.05.10 本日発売の雑誌Takt6月号「暮らしノート」のコーナーに掲載されています。

2021.11.01 11月2日(火)より「年末大掃除割引キャンペーン」が始まります。
期間中にお申込み頂くと、、通常料金の10%割引致します!
さらにボックスティッシュ1箱をプレゼント♪
ご予約受付期間:R3.11月2日(火)~12月26日(日)まで

2021.07.05 7月6日(火)より「サマープレゼントキャンペーン2021」が始まります。
期間中に11.000円(税込)以上のご注文を頂いたお客様には缶ビール券1枚とトレピカスポンジをプレゼント致します!
ご予約受付期間:R3.7月6日(火)~8月31日(火)まで

期間中にハウスクリーニングをご注文頂くと、10%割引き致します!
ご予約受付期間:R3.3月31日(水)まで
※「お任せコース」「エアコンクリーニング」はキャンペーン対象外です。

お掃除のコツをご紹介しますので、ぜひご覧くださいね♪

2015.03.13 我社のスタッフが、国家資格「ハウスクリーニング技能士」(社団法人全国ハウスクリーニング協会認定)に合格致しました!


