技術と信頼のクリーニングサービス


 
 チューリップクリーンサービス
では、一般家庭・事務所・ホテル・ホールなど様々なお客様よりご注文を承り、スタッフの厚い想い確かな技術で、清掃サービスを提供しています。

 弊社は、一般のご家庭向けと事業者様向けの両方のサービスを行っております。この二つを両立させることに寄り、ハウスクリーニングで培ったきめ細やかなサービスと、ハウスクリーニングだけの技術では取ることのできない薬品による高度な洗浄技術を、お客様にご提供することができます。
 ハウスクリーニング・家事代行からビルメンテナンスまで、清掃作業全般に対応いたしますので、全てお任せください。お見積り無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 また、弊社では技術向上のため、積極的に資格取得に取り組んでいます。
 県内ではまだ数少ない、国家資格である「ハウスクリーニング技能士」
の在籍する会社です。
   プロの技を
     是非お試しください!



毎月第4火曜日 KNBラジオで生放送!

AM10:25より「ピカピカお掃除レッスン」をお送りしております。

普段のお掃除にも役立つ「プロならではの豆知識」を紹介しておりますので、ぜひ
聴いてみてくださいね! (ちなみに上の写真の手前に写っているのが我が社の社長です)

~今月のはなし~1月28日(火)放送~

今年の冬は季節外れの雪が降り、また寒い日も多く体調を維持するのも大変でした。皆さんは如何でしたでしょうか?今日は玄関掃除についてお話ししたいと思います。
冬の間は天気も悪く濡れた靴での帰宅が多いのでどうしても玄関の床が汚れます。また、冬靴の底の溝に砂利などが挟まり玄関に入ってきます。しかも濡れた靴の水は砂の汚れやアスファルトの油も含んでおります。このアスファルトの油が厄介なのです。玄関については以前もこのコーナーで「こまめに水の拭き取りをお願いします。」と紹介しました。
なぜなら玄関は家の中でも気温が低く、湿気がこもりやすいのでカビが発生しやすいからです。
今回はカビに加えて汚れについてです。濡れた水は乾くと砂が残ります。もっと厄介なのは汚れが油を含んでいることです。普段の管理は水拭きまたは乾き拭きをすれば充分です。しかし汚れを取るには水拭きだけでは足りません。
外から持ち込んだ汚れには油が含まれています。油を含んでいますと、水拭きだけでは完全には汚れを取り除くことができません。それは食器洗いにも通じることですが、油汚れが残っているお皿は水洗いだけでは油分が取れないことは皆さんもご存知ですね。水拭き・乾き拭きはカビ防止と水垢防止にはなりますが、やっぱり油汚れを取るためには洗剤が必要です。洗剤を使うことで油汚れが取れやすくなりキレイにできます。
富山にもいよいよ春が来てお天気が良くなってきます。冬靴を片付けるついでに冬の玄関タイルの汚れもきれいにしましょう。玄関が明るくなりますよ。その手順をご案内します。
最初に乾いた汚れは乾いたうちに除去すること。これは掃除の鉄則です。
砂汚れなどを除去しましょう。次に洗剤をスプレーで噴霧する。洗剤はアルカリ性のもの。
例えば泡状のものがやりやすいと思いますが、レンジの油汚れを除去する洗剤。変な話、家にある洗剤であれば酸性のものでない限りどれでも使えると思います。
スプレーの後はタイルをブラッシングしましょう。タイルには凹凸があるのでブラシによる洗浄が効果的です。ブラッシングで洗剤が茶色く汚れてくることがわかります。その後は汚れた洗浄水の回収です。乾いた雑巾などで拭き取ります。そしてキレイな水を噴霧して、最後にお掃除用のキレイなタオルで再度すすいで拭きとりましょう。この作業を怠ると表面に残っている洗剤成分が悪さをして汚れやすくなります。しっかりと洗剤を取るように乾き拭きをしてください。言葉でお伝えするとこの様なやり方になりますが、大切なことは洗剤で洗って拭き取る、水洗いする、水拭き乾き拭きをする。こうすればキレイにできます。簡単ですのでぜひやってみてください。それとできるだけ広く一度に終わらせようとするのではなく、30センチ平方位を少しずつ仕上げることがポイントです。意外と玄関のタイルが汚れていることに気づかないか、諦めていることがあるように思います。私どもがお掃除にお伺いしたお客様の中には、玄関掃除を行いキレイになって驚かれることがあります。ただ稀にこの方法では取れないことがあります。それは玄関をきれいにするために水を撒いて洗っている場合です。水を撒くことは正しいのですが、水の拭き取りをちゃんとしないと水の成分でカルシウムが減り水垢となり、薬剤でないと取れない汚れになってしまいます。
この場合はプロに相談するしかないと思います。今日は春も間近に迫ったこの時期にぜひおすすめしたい掃除のご案内でした。

  

今、ものを大切にする時代。良いものをもっと長く愛して使っていきましょう。
チューリップクリーンサービスでは、あなたの「エコ」を応援いたします。

○ 主なサービス地域 ○ 富山県内、北陸3県全域出張いたします。
主に富山県内(富山市、立山町、上市町、舟橋村は出張費無料

朝日町、入善町、黒部市、高岡市、南砺市は別途出張費をお願いしております。
近隣の地域についても提携先を通し施工可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。新潟県、岐阜県、長野県、その他の地域についても施工実績がございます。

最新情報&更新情報

2025.3.25 次回の「ピカピカお掃除レッスン」放送日は、4月22日(火)am 10:25~です

2024.11.26 本日より「冬のキャンペーン!!2024」が始まります。期間中に
お申込み頂いたお客様にはボックスティッシュ5箱とトレピカスポンジをプレゼント致します!
      ご予約受付期間:R6.11月26日(火)~12月29日(日)まで
2024.06.25 7月1日(月)より「サマープレゼントキャンペーン2024」が始まります。
期間中に11.000円(税込)以上のご注文を頂いたお客様には缶ビール券1枚とトレピカスポンジ
をプレゼント致します!
      ご予約受付期間:R6.7月1日(土)~8月31日(土)まで

23.05.10 本日発売の雑誌Takt6月号「暮らしノート」のコーナーに掲載されています。
2020.12.01 12月17日(木)放送「いっちゃんKNB」に弊社社長が出演します!
     お掃除のコツをご紹介しますので、ぜひご覧くださいね♪

2015.03.13 我社のスタッフが、国家資格「ハウスクリーニング技能士」
     (社団法人全国
ハウスクリーニング協会認定)に合格致しました!
2015.03.12 愛車ルームクリーニング&エコララコート(灯触媒)キャンペーン実施中!
2011.10.17 イス・ソファ・ベッドクリーニング愛車ルームクリーニングを追加しました。